JALどこかにマイルで行った北九州(小倉)の旅レポート

旅行大好きMegです。

2024年9月末に、JALマイルが失効してしまうので慌てて「どこかにマイル」を申し込みました(すっかり記事UPするのを忘れてました汗)。
「どこかにマイル」は、組み合わせの種類が色々ある選択肢4か所の中から行き先がどこになるかわからないという「ミステリーツアー」みたいなヤツです。
行き先がわからないのってどうなんだろう?と思っていたので、実際利用してみた実体験を元に交通やホテル、美味しいもの情報をお届けします!

sponsored link

1.いざ、「どこかにマイル」申し込み!

どこかにマイルは、4つの行き先が1セットになっていて、組み合わせが沢山ある中から自分で1つセットを選択する事ができます。何度もアクセスする度に組み合わせが変わるのですが、これがいいかな?と思った組み合わせがあったのですが、もっと良い組み合わせがあるかも!と思ってスルーしたら、2度とその組み合わせは出てきませんでした(泣)。なので、気に入った組み合わせがあったら決定してしまいましょう!
私は散々迷って、福岡、長崎、松山、北九州の組み合わせを選択。北九州以外の3か所どこでもいいなぁ~と思っていたら、なんと希望最下位の北九州になりました・・・(北九州の方、すみません・・・)
この話を友人たちにしたら、実は自分も希望最下位の場所だった、という人が多くてビックリ。そんなもんですよね~(要は搭乗率の低いフライトに乗ってもらおうって感じかも?)
でも、自分では選ばないだろう北九州に行けて、結果的には良かったです!
結論:どこかにマイルおススメです!(笑)

2.どこかにマイルの必要マイル数

今回の4択の場所に通常の特典航空券で行くとしたら、松山(四国)は片道7,500マイル=往復15,000マイル、それ以外の九州は片道8,500マイル=往復17,000マイル必要ですが、「どこかにマイル」は行先を自分で選べない代わりに、往復7,000マイルで行けるめっちゃお得なプラン。通常の片道以下のマイル数で往復できちゃうなんてお得です!

3.出発

羽田空港ではJALさくらラウンジでゆっくりしてから搭乗。国内線ラウンジって食べる物があられしかなくてちょっと淋しいけど、飲み物がビール含めていただけるのが嬉しい。
IMG_7301
搭乗口へ向かう途中で、ジンベエジェットに遭遇!
IMG_7302
タキシング中に政府専用機見ました!誰がどこに行く(帰る)んだったのかな?
IMG_7305
あっという間のフライトで、降下先に見えてきた景色に衝撃。えっ、北九州空港ってこんな感じなの?!海に滑走路だけ浮かんでるみたいで、嵐になったら水没しちゃいそう・・・なんて心配になったのは私だけ??
IMG_7311
モルディブへ行った時の水上飛行機の到着地はたったこれだけの浮島(イカダ?)でしたけどね(記事はこちら)

北九州って韓国近いですね~。地図見ると、大阪行くより韓国(釜山)、東京よりソウルの方が距離的には近い!?

北九州空港から小倉駅まで、エアポートバス(710円)で約35分。直行で行けて便利です。
IMG_7312

4.ホテル選定

旅先のホテルを重視するタイプなので、さてどこにしようか迷いました。まずは北九州のどこに泊まるかですが、北九州空港から行きやすくて、美味しいものとかもありそうで、快適なホテルもある所、って事で、小倉に決めました。
そもそも北九州にはヒルトンもマリオットも無いので、まずはグーグルマップで口コミ評価4.0以上で駅から徒歩圏のホテルで、旅館やビジネスホテルは除いたホテルステイを楽しめそうなシティホテルをピックアップ。ダイワロイネットホテル小倉駅前、JR九州ステーションホテル小倉、リーガロイヤルホテル小倉の3つが候補に挙がりました。その中でもやっぱり4つ星のリーガロイヤルホテルが豪華で素敵だったので、リーガロイヤルホテルに決めましたが、とっても良かったです!!

4.リーガロイヤルホテル

JR小倉駅から空中回廊直結徒歩3分と駅に近く、雨でも大丈夫で便利です。

客室は、14~23階のスーペリアフロア、24~25階のスーペリアフロア、26~27階のタワーフロアになっていて、タワーフロア宿泊者には、特別朝食セット無料、ヘルスクラブスパ・サウナ利用無料、タワーライブラリー(フリードリンク)利用無料、ウエルカムスイーツ(惑星ショコラ)、ウエルカムドリンク(スパークリングワイン)、レイトチェックアウト(12時。通常11時)などの特典があります。24~25階のスーペリアフロアは「小倉織」を取り入れたお部屋、14~23階のスーペリアフロアは、2021年に全室リニューアルされた、ベッドマットレスも高級なサータ製のお部屋です。今回は最初から「小倉織」のお部屋を予約し、25階でした!
エレベーターは中央の黒い部分にカードキーをかざしてボタンを押します。

廊下も落ち着いた雰囲気でした。

5.小倉織スーペリアルーム

最初から小倉織スーペリアルームを予約したので、24階か25階の高層階確約。朝食も付けました。
お部屋を入ったところ。正面の窓からの眺めが良さそう~~~♡

ドア入ってすぐにバスルーム。タイルの壁がなんとなくレトロ感?

バスタブ、可動式シャワー。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープはPOLA。

洗面台正面は一面大きな鏡!

歯ブラシ、ボディタオル、基礎化粧品などのバスアメニティ。ドライヤーはパナソニック。

クローゼットには、ハンガー、消臭スプレー、洋服ブラシ、ズボンプレッサー、スリッパ、靴ベラ。

ボトルウォーター2本、アイスペール、電気ケトルは象印、ドリップコーヒー、下に空のミニ冷蔵庫。

お部屋。ベッドに小倉織のベッドスロー、カウンターデスクと正面に鏡、チェア、

サータのベッドマットレスは快適でした。

パジャマはワンピースタイプ。

デスクの隣りに液晶TV。

窓際に丸テーブルと一人掛けソファ2脚。窓は大き目でとても眺めが良いです。

加湿空気清浄機も設置されていました。

窓から街が一望できます。

夜景もキレイでした!

どこかにマイルもなんだかんだお得ですし、小倉のリーガロイヤルホテルもとっても良かったです!マイルが失効する、それも中途半端なマイル(7,000マイルとか)の時は、どこかにマイルもおススメですよ~♪
次は、小倉の観光と美味しいものをご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました