【JGC修行】修行に意外とおススメなオーストラリア路線でタスマニアへ!

旅行大好きMegです。

JGC修行第二弾はシンガポール経由メルボルン片道OKAタッチに決めたので(詳細はこちら)、早速ガイドブックでメルボルンを見てみたのですが・・・

ん~~~、街並みは一応通りがかりに見たし

フィリップ島のペンギンパレード(これ滅茶苦茶可愛いです!)も見ちゃったし

visionsofvictoria918548-302

グレートオーシャンロード(これは絶対はずせない絶景スポットです!)も行っちゃったし

と、決めた当初より何だかテンション下がり気味・・・

が、地図を見ていて気が付いた。

メルボルンからタスマニアが近いっ!!

これはタスマニアに行ってみるっきゃないっしょ♪ と、急にテンション上がり始めました(笑)。

だって、こ~んな素敵な眺めが!

Wineglass-BayWineglass bay

あ~~~行きた~い!!
ここに行くには、ツアーでも車を降りてから往復3時間以上歩かないといけないので、足腰も元気なうちに行っておかないとね(笑)。

歴史的建造物のHadley’s Orient Hotelにも予約を入れ

New-Hadleys-Orient-Images-by-Jonathan-Wherrett-032from Hadley’s Orient Hotel

メルボルン2泊を3泊の旅程に変更して(まだ予約だけで購入していなかったので、フライトを取り直しました)、そのうち2泊をタスマニアにします。Wineglass Bayのあるフレシネ国立公園に行くツアーは、早朝から1日がかりのツアーになるので、タスマニアに2泊しないと行けないのです。

メルボルンからタスマニアのホバートまでは、カンタス、ジェットスター、ヴァージンオーストラリアが運行していて、マイルのことを考えたら、一番高いカンタスか、一番安いジェットスターですが、マイルが加算される運賃なのかがよくわからず・・・(ちょっと勉強します)。タスマニア往復は安くてもA$250位かかりますが、なかなか足をのばす機会のない所なので、思い切って”旅行”を楽しむことにしました♪

メルボルンも1日あるし、なかなかいい感じの旅になりそうです。

タスマニアンデビルも見られるかな~?

ということで、JGC修行第二弾は、タスマニアメインのシンガポール経由メルボルン片道OKAタッチということで決定しました!シンガポール経由メルボルンは結構FOPを稼げるので、最低連続4日お休みが取れれば決行できます。ただ、その場合は早朝帰国そのまま出勤になりちょっとツライですが・・・。連続5日お休み取れればベスト!時差もほぼ無いのでおススメです。フライト的には、

往路:11:30羽田発―17:35シンガポール着 19:55シンガポール発―翌5:20メルボルン着

復路:11:45メルボルン発―17:55シンガポール着 21:50シンガポール発―翌5:50羽田着

となります。JGC修行にオーストラリアも一考の価値ありです!
いやいや、私も(やっと?)また楽しみになってきました~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました