陸マイラー母の旅日記

SFC修行(2016年解脱!)からJGC修行(2017年解脱)を決意、絶景や美味しいもの大好きな働く陸マイラー母の旅行ブログ

豪華絢爛ホテル雅叙園東京宿泊記

time 2025/08/17

旅行大好きMegです。

目黒にあるホテル雅叙園東京は、ヒルトンがSLH(スモールラグジュアリーホテル)と提携することを2024年2月に発表してから次々とヒルトン公式サイトからも予約できるようになったSLHの1つで、いつか泊まってみたいと思っていました。
IMG_3462
誕生日(秋)に泊まろうと思っていたのですが、2025年10月から休館するという突然の発表で結婚式場を予約していた方達が大変な事になり一大ニュースとなり、休館発表当初は休館後の再開予定も立っていなかったことから、慌てて取れる日で予約しました。2025年8月に泊まりましたが、文字通り豪華絢爛、とても素敵なラグジュアリーホテルでした!
IMG_3464
ヒルトンダイヤモンドメンバーの方は、エグゼクティブラウンジも朝食も付くし、とても贅沢な滞在ができておススメです♡再開後の運営についても気になるところです。
一番安い部屋でも10万円前後するので、とても気軽には泊まれませんが、今回運よく数少ないポイント宿泊可能日で予約できたので、滑り込みセーフでスタンダードリワードポイント(と言っても11万ポイントも必要でしたが)で泊まってきました♪

1.大人4名1室で泊まれる

そもそも全部屋70㎡以上ある広さなので、ラグジュアリールーム、雅叙園スイート、アンバサダースイート以外であれば大人4名1室で泊まれます。ポイント宿泊だったからか、大人3名以降は1名につき税込み11,000円の追加料金がかかりました。エキストラベッド代と理解していますが、ダイヤモンドメンバーと同室という事で、その追加料金で、大人4名全員エグゼクティブラウンジも利用でき、朝食も無料でお得でした!(幼児3名も無料)

2.アクセス

JR目黒駅から徒歩5分もかかりませんが、結構な坂(行きは下り、帰りは上り)なので、荷物があったり、お子さん連れなどは、目黒駅からの無料シャトルバスを利用すると良いです。目黒駅発着は1時間に3便あります。
IMG_3461
また、1日3便しかありませんが、品川駅発着の無料シャトルバスも出ています(13時、14時、15時台に1本ずつのみ)。

3.アップグレード

今や空室がほぼ無いので、本来の客室カテゴリー順がよくわからないのですが、
Japanese
Japanese modern
Executive Suite
Luxury
Luxury Japanese
Luxury Japanese modern
Ambassador Suite
Gajoen Suite
があり、スタンダードリワードポイントで予約できたのがJapanese modernだったので、そちらを予約しました。大人4名+未就学の添い寝幼児3名1室で泊まれましたが、子供が小学生になったらこの人数で1部屋には泊まれないとの事でした(リッツカールトン日光でも、大人2名未就学添い寝幼児3名1室でOKでしたが、同様に子供が小学生になったら2部屋必要と言われたので、子供3人いる家族はなかなか大変ですね・・・)。
チェックインの際、「エグゼクティブスイートにアップグレードさせていただきました」と言われたので、Japanese modernよりエグゼクティブスイートの方が高いカテゴリーなのか、はたまた最上階(8階)にしてくださったという事だったのかは不明ですが、とても眺めの良い素敵なお部屋でした!

4.エグゼクティブスイート

フロントとエグゼクティブラウンジもある最上階8階。ドアを入ると広々したお部屋。実際はここはリビングスペースなのですが、立派なエキストラベッド2台入っているのでベッドルームみたいですね。加湿空気清浄機も設置されていました。
IMG_3468
ドアを入ってすぐ左に1つ目のの独立したトイレ。
IMG_3470
その隣りがウォークインクローゼット。スリッパ、アイロン、アイロン台、傘など。大人用スリッパはふかふか、子供用スリッパもありました。靴磨き関連の物はなかったので、シューシャインサービスがあるか聞いたのですが、ないとの事でした(残念)。
IMG_3466a
エキストラベッドとは思えない立派なベッド!ベッドの後ろに大きな液晶TV。
IMG_3472
窓の方から入口を見たところ。ドアの横に大きな姿見、ネスプレッソマシン、電気ケトル、追加2名分のカップやグラスなど。
IMG_3473
木目調の棚を開けると、上にグラス類、引き出し、下段にミニ冷蔵庫。冷蔵庫の中のものは有料です。
IMG_3475a
ネスプレッソカプセル6個、ティーバッグは大阪発のTearth(ティーアース)。引き出しには有料のお菓子類も。
IMG_3476
棚の内側が鏡になっているので、グラスや江戸切子の美しいグラスが沢山あるように見えてキラキラしてます。江戸切子のグラス使っていいんですかぁ~~?!贅沢だわぁ・・・
IMG_3477a
ミニバーの隣りにも小さなクローゼット。パジャマが置いてありました。
IMG_3485
パジャマはワンピースタイプ(残念)。
IMG_3547
リビングのテーブルには、茶器と緑茶ティーバッグ。
IMG_3481
テーブルには風情のあるうちわも置いてありました。チェックインの案内の際に、うちわ1つだと取り合いになりそうだわ~とつぶやいたところ、人数分いただけるとの事で、大人4名分で4枚いただきました(お陰でチビッ子達の取り合いならず済みました!)。
IMG_3482
私が誕生日に泊まろうと思っていたのに10月から休館されるので前倒しで泊まりに来たと伝えてあったので、誕生日のお祝いにと焼き菓子詰め合わせをいただきました!感激♡早速皆でいただきましたが、美味しかったです。
IMG_3480
リビングの奥が(本来の)ベッドルーム。
IMG_3484
ベッドルームもリビングと同じ大きな窓でとても眺めが良いです!天気が良い日には富士山が見えるそうです(今回曇っていて見えず・・・)。窓際にローテーブルと一人掛けソファ2台。
IMG_3487
夜景も綺麗でした!
IMG_3580
写真撮り忘れましたが、ベッドの正面にも液晶TVがありました。ベッドの奥がバスルーム。
IMG_3489
バスルームの手前にまたクローゼット。セキュリティーボックスあり。あれ?またパジャマが・・・と思ったら、このクローゼット、リビング側からもベッドルーム側からも開く仕様でした。
IMG_3490
バスルーム手前の壁、エアコンスイッチの横にサウナのスイッチがあります。サウナはスイッチ入れてから利用できるようになるまでに30分位かかります。
IMG_3491
貸し出し品で、ポータブルスピーカー(SONY)、カールドライヤー(Panasonic)、携帯充電コードを借りました。
IMG_3548

5.サウナ付バスルーム

広さもさることながら、全面大理石の豪華なバスルームに思わず感嘆!こちらにもトイレがあり、その奥にジャグジー風呂、正面がシャワールームでその隣りがミストサウナ、そして右に洗面台。
IMG_3492
バスルーム奥側からベッドルームを見たところ。貸出品で、幼児用便座(トイレの横にある緑色のやつ)と踏み台をお願いしました。
IMG_3493
大きなお風呂のジャグジーでリラックス♪シャワーとの切り替えがちょっとわかりにくくて、2人シャワーを浴びそうになりました。湯温の調整も手動でちょっと難しかったです。
IMG_3494
独立したシャワールーム。固定のレインシャワー(もどき?)と可動式シャワー。
IMG_3497
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは日本生まれyayoiのYuzu & Honey。
IMG_3499
シャワールームの中に扉があって、奥がサウナになっています。全室サウナ、ジャグジー風呂ってスゴイですね!
IMG_3498
洗面台はこの広さなのにシングルボウル、その奥の方に、所狭しとバスローブ、タオルがありました。幼児用踏み台は青のトーマス!体重計、幼児用コップもありました。
IMG_3495
アメニティは、歯ブラシ・歯磨き粉、幼児用歯ブラシ、ヘアブラシ、櫛、カミソリ、マウスウォッシュ、コットン、ヘアバンド、シャワーキャップ、綿棒、スキンケアセット(女性用、男性用)、フェイスマスクまでありました!
IMG_3496
ドライヤーはFUKUGEN Pro。初めて聞きました。ダイソンかRepronizerあたりかな?と思っていたので、意外。
IMG_3581
女性用スキンケアセットはyayoi、男性用スキンケアセットはBulk Homme(バルクオム)でした。
IMG_3500
バスルームに無料の水が置いてありました。フェイス&ハンドソープ、ボディローションもyayoiのYuzu & Honeyで揃えられていました。
IMG_3503

と、まぁ何とも豪華で非日常を楽しめる素敵なホテルでした。
建物の中に川が流れてて鯉が泳いでいたり、
IMG_3589a
かの有名な橋がかかってるトイレがあったり(もはや意味わかりません)、
IMG_3638a
客室へ向かうエレベーターもゴージャス!エレベーターは誰でも乗れてしまうので、セキュリティ的に少し心配かも(8階はフロントの前を通るので安心ですが)。
IMG_3642a
残念ながらフィットネスジム、プールはなく、利用したい場合は近くのコナミスポーツクラブ目黒が無料で利用できます(ただ、わざわざホテルの外まで行かないかなぁ・・・)。
次はこれもとてもおススメの充実のエグゼクティブラウンジと、レストランでの朝食の様子などをUPします。

sponsored link

down

コメントする




旅行大好きMegです

子育てももうじき卒業、「非日常」の旅行はボケ防止にも良いというドクターの言葉を真に受け、旅行三昧の余生(!?)を送るべく社会人してます。 母だって主婦だって旅に出たい!”お得にちょっと贅沢な旅”がモットーです。素敵な非日常を楽しむ方が一人でも増えたらいいな~と思っています♪ あなたも旅に出てみませんか? [詳細]

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031


sponsored link