陸マイラー母の旅日記

SFC修行(2016年解脱!)からJGC修行(2017年解脱)を決意、絶景や美味しいもの大好きな働く陸マイラー母の旅行ブログ

大阪本町駅周辺のおすすめグルメスポット厳選3選!

time 2025/10/01

旅行大好きMegです。

2025年7月に、家族の大阪出張に便乗し、週末をかけて大阪へ行き、万博にも行ってきました。
万博に地下鉄1本で行ける便利さで本町駅最寄りのホテルに泊まりました。宿泊者は誰でも利用できるラウンジがあって、宿泊料金もリーズナブル、新しくてキレイ、と3拍子揃った口コミの良いThe Basement Hotel Osaka Honmachiは、2025年4月にオープンしたばかりで、立地も良く新しくてキレイでとても良かったです!(宿泊記はこちら
ホテルから徒歩圏に美味しいものも沢山あったので、厳選3選をご紹介します。

1.スパイスカレー”nikki”

スパイスカレー、そして辛い物が大好きな方にめちゃおススメです!

メニューはシンプルで、カレー4種。
・サバとバジルのココナッツカレー 辛さ★
・ラムとカシューナッツのカレー 辛さ★★
・チキンマサラ 辛さ★★★★
・本日の気まぐれカレー
上記を1種盛り、2種盛り、3種盛りできて、ルウとライスの量を選択できて、トッピングも追加できます。

本当に辛い!との口コミを見ていたので、辛いのそんなに得意じゃない私は、行く前から★1つのカレーに決めていたのですが、なんと私の天敵サバのカレーとは!(酷いアレルギーでサバ食べれません・・・)
ラムもあまり好きではないので、本日の「もち豚のココナッツレモンカレー(辛さ★★と★半分)」にしたのですが、いや~これでも辛くて完食できませんでした。
 
それに(写真ではそれほどには見えないのですが)めっちゃ量が多いんです!注文時にお店の方に「多いけど普通で大丈夫ですか?」と聞かれたのですが、まさかこんなに多いとは思わず・・・。女性だったら量少な目を強くおススメします。
家族は辛いの大好きで、サバ(★)とチキンマサラ(★★★★)の2種盛りにしてましたが、チキンマサラは想像以上の辛さだったようで、さすがに完食は諦めた模様。とっても美味しいのですが、辛さが苦手な方やお子さんはやめた方が良いレベルの辛さです。辛いのお好きな方は、是非お試しあれ~。
 

2.ラーメン”麺や佑”

いわゆる「ラーメン屋さん」というより、ちょっとスタイリッシュなおしゃれな外観。
混雑時には、黄色いポールの向かって右側から先に店内食券販売機から食券を買って、それから向かって左側に並ぶシステム。私達は夕方早い時間に行ったので、行列もなく、スムーズに入店できました。
こちらもメニューはいたってシンプル。
鶏白湯つけ麺
鶏x魚x豚らーめん
魚介豚まぜそば
の3種類。化学調味料不使用。

追加メニューでトッピング、ごはんものなどが注文できます。

鶏白湯つけ麺。いや、うまいっ!美味しい~~~です♪

鶏x魚x豚らーめん。これ、今まで食べた事のない美味しさ!!絶品!一押しです!是非お試しを♪
 

3.UTSUBO BAKERY PANENA

こじんまりしたベーカリーですが、パンの種類がとっても豊富!
と言っても、実は最初はお昼も終わった午後に行ったので、パンの種類がとても少なくてガッカリしたのですが、2回目、午前中に行ったら、それはもうすごい種類のパンが並んでいました!
行くなら絶対午前中です!

小さな店舗なので、入店人数制限があります(人数忘れましたが5~6人?)。入口ドアに書いてあるので、中をのぞいて制限人数に達していたら、外で待ちましょう(多い時は外に入店待ちの列が出来ます)。

ランチになるガッツリ系から甘いデザート系、シンプル系とバラエティに富んでいて、今まで見た事のないユニークな食材や組み合わせのパンがたくさんありました!

サバとほうれん草の味噌煮風、ラム肉、ゴマ坦坦のソーセージドッグ、瀬戸内レモンとピスタチオ、スペアリブのコーラ煮、サワラのフリット、海老とアボカド、なすと肉みそ、ホタテとキノコ、鶏ハムのバインミー、等々

私の一押しはこちら!右側の「ももとアールグレイのクリームチーズのロデヴ」めっちゃ美味しいです!桃の好きな方、クリームチーズ好きな方、両方好きな方(私です)、是非食べてみてください!

4.場所

上記3件の場所はこちら↓
上から
3. UTSUBO BAKERY PANENA
The Basement Hotel Osaka Honmachi(中央左)
地下鉄本町駅(中央右)
1. スパイス食堂ニッキnikki(下左)
2. 麺や佑(下右)

地下鉄本町駅、The Basement Hotel大阪本町、どちらからも徒歩圏です。
どこも満足度の高いお店ですので、機会があったら是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

sponsored link

down

コメントする




旅行大好きMegです

子育てももうじき卒業、「非日常」の旅行はボケ防止にも良いというドクターの言葉を真に受け、旅行三昧の余生(!?)を送るべく社会人してます。 母だって主婦だって旅に出たい!”お得にちょっと贅沢な旅”がモットーです。素敵な非日常を楽しむ方が一人でも増えたらいいな~と思っています♪ あなたも旅に出てみませんか? [詳細]

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  


sponsored link