陸マイラー母の旅日記

SFC修行(2016年解脱!)からJGC修行(2017年解脱)を決意、絶景や美味しいもの大好きな働く陸マイラー母の旅行ブログ

スペイン旅行記7~マドリードホテル編~Atocha Hotel Madrid, Tapestry Collection

time 2025/02/01

旅行大好きMegです。

2024年年末に、バルセロナでガウディ建築三昧しようと〇十年ぶりでスペインに行ってきました!(出発時ラウンジなどの記事はこちら、フライトの記事はこちら、マドリード美味しいものPart1はこちら、マドリード美味しいものPart2はこちら、マドリードホテル編AC Hotel Carlton MDはこちら、マドリードホテル編AC Hotel Atochaはこちら
マドリードでは3か所泊まりましたが、バルセロナやトレドに移動するため、アトーチャ駅徒歩圏限定で決めました。
今回はマドリードホテル編AC Hotel Atochaをご紹介します。

1.マドリードで泊まったホテル3か所

マドリードでは、AC Hotel Carlton MD(左下:マリオット)、AC Hotel Atocha(右下:マリオット)、Atocha Hotel Madrid, Tapestry Collection(左上:ヒルトン)に泊まりました。いずれもアトーチャ駅徒歩圏で便利で綺麗で快適でした。
map2

2.Atocha Hotel Madrid, Tapestry Collection

ヒルトン系のホテルで、アトーチャ駅から徒歩8分程度です。
IMG_0145
アトーチャ駅は大きいので、駅を出るのにも意外と時間がかかります。
map2
上記マップ①の駅までの通路がこんな感じ↓(遠いっ)。駅に向かう時は下り坂ですが、駅からは上り坂でこれも地味にツライ・・・
IMG_8881a
駅から道路に出るまでに加え、その先ホテルまでの道も坂道(駅から向かう時が全て上り坂)でスーツケース持ってるとちょいキツイです。周囲にはお店やレストランもあって便利なんですけどね~
アトーチャ駅周辺のイルミネーションも見られます。
IMG_0280
IMG_0281
もう1つ問題は、通りからホテルに入ってフロントへ行くのにこの階段!!大きいスーツケース持ってたので「えぇぇ~~っ?!」になりました。スタッフ呼んで持って上がってもらいましたが、行きも帰りも大変でした。
IMG_0121

a) ロビー

ここもフロントにいつも誰かいて写真撮れなかったので、フロントの写真は公式サイトからお借りしました。
hall-1
フロントカウンタ―に置いてあったチョコレートボンボン♪
IMG_0089
クリスマス時期はデコレーションが素敵。
IMG_0147
朝食会場の前を通ってエレベーターへ。
IMG_0090
ヨーロッパの街中にあるホテルはあまり高層ではありません。
IMG_0091

b) アップグレード

客室カテゴリーは7つ。
ゲストルーム ←予約した部屋
デラックス
スーペリア
ジュニアシュプリーム
シグネチャーハウス
フィットネスルーム ←アップグレードされた部屋
ペントハウス
ヒルトンダイヤモンドメンバーではありますが、超絶アップグレードしていただきました!ありがとうございます♪

c) お部屋

エレベーター降りるとスタイリッシュな雰囲気。
IMG_0092
1フロアのお部屋の配置。
IMG_0120
お部屋に入るとすぐにバーカウンター。有料のドリンク達。
IMG_0093
水道の横の戸を開けると電子レンジ、コーヒーマシン、電気ケトル、下にミニ冷蔵庫。中は有料。
IMG_0094
リビングから入口ドアを見たところ。バーカウンター周りもオシャレ♪テーブルとチェア3個。
IMG_0106
壁の戸を開けるとクローゼット、スリッパ、何故かここにドライヤー、セキュリティーボックス。
IMG_0107
リビングにはソファとオシャレなチェア、ローテーブル。ソファの正面に壁掛け液晶TVがありました。
IMG_0095
ソファの横にフィットネス器具が色々。う~ん、別に部屋になくてもいいんだけどなぁ・・・(フィットネスセンターは未確認)。
IMG_0097
リビングから見たところ。右がベッドルーム、左はバスルーム。
IMG_0099
ベッドルームはシンプル。
IMG_0101
ベッド右のサイドテーブルには電子時計があってコンセント使われてます・・・USBポートあり。
IMG_0103
左のサイドテーブルには電話、C型コンセント、USBポート。
IMG_0104
ベッド正面にも壁掛け液晶TV。
IMG_0102
ベッドルームのドアを入った所にあるクローゼット
IMG_0105
バスルームは正面に洗面台、細長い鏡。バスルームの床が超オシャレ!
IMG_0108
壁備え付けタイプのマドリード発のブランドThe Lab Roomのハンドウォッシュとハンド&ボディローション。
IMG_0115
ヘアドライヤーとヘアアイロンまでありました。歯ブラシあり。
IMG_0154
ドアを入ってすぐにトイレ。
IMG_0109
ここはシャワーのみ(バスタブ付きの部屋はほとんど無いとの事)。レインシャワーと可動式シャワー。
IMG_0110
シャワールームに壁備え付けタイプのThe Lab Roomのシャンプー、コンディショナー、
IMG_0111
バスジェルがありました。
IMG_0112
ここもやはり街中なので、部屋からの眺めは望めません。

3.朝食

ここはヒルトン系なので、ヒルトンダイヤモンドメンバーで無料で朝食をいただきました!レストランはオシャレでしたよ~♪
IMG_0160
ミニパンケーキ(これはちょっと冷めてパサつきがち)、
IMG_0159
巣密はちみつ~
IMG_0161
テーブル間も広々!
IMG_0162
パン、ジャム、トマト、オリーブオイル、
IMG_0164
トースターにチュロス
IMG_0165
ジュース、ミルク、
IMG_0167
フルーツ各種、カットしたものやコンポートも。
IMG_0168
フルーツサラダ、ヨーグルト、
IMG_0176
トルティーヤ2種、ピクルス各種、
IMG_0172
ソーセージ、白米、蒸し野菜、
IMG_0173
ベーコンやビーンズ、
IMG_0174
サラミ、チョリソー、イベリコ豚生ハム、ハム各種、チーズ各種、
IMG_0175
ホームメイドコーナーには、チョコレートケーキ、クッキー、チョコパン、クロワッサン、揚げブリオッシュ、プディング、右下はスペインのクリスマス伝統ケーキのロスコン、レモンケーキ、キャロットケーキ、フレンチトースト、
IMG_0166
通りに面した窓際席に案内していただきました。
IMG_0180
マリオット系ホテルは、プラチナ降格してゴールド会員なので無料朝食はつかなかったので、久しぶりにヒルトンでホテルの朝食(無料)をいただきました。
IMG_0182

とても口コミの良いおススメホテルです。
個人的に難点は、1.駅から上り坂でちょっと歩く、2.入口からフロントまで階段しかない(呼べばスタッフが運んでくれますが)、3,バスタブ付きの部屋がほとんど無い、といったところでしょうか。スタッフは皆さん対応も良く、お部屋も快適で良かったです。
マドリードで泊まった3か所ともどこもそれぞれ良かったので、アトーチャ駅から地方へ向かう方はどこもおススメですよ~!
次は、バルセロナ編をお届けします。

sponsored link

down

コメントする




旅行大好きMegです

子育てももうじき卒業、「非日常」の旅行はボケ防止にも良いというドクターの言葉を真に受け、旅行三昧の余生(!?)を送るべく社会人してます。 母だって主婦だって旅に出たい!”お得にちょっと贅沢な旅”がモットーです。素敵な非日常を楽しむ方が一人でも増えたらいいな~と思っています♪ あなたも旅に出てみませんか? [詳細]

2025年2月
« 1月   3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  


sponsored link