陸マイラー母の旅日記

SFC修行(2016年解脱!)からJGC修行(2017年解脱)を決意、絶景や美味しいもの大好きな働く陸マイラー母の旅行ブログ

スペイン旅行記16~トレド編~パラドールが素晴らしかった!

time 2025/07/14

旅行大好きMegです。

2024年年末に、バルセロナでガウディ建築三昧しようと〇十年ぶりでスペインに行ってきました!
旅のハイライトはガウディ建築三昧のバルセロナですが、トレドもマドリードで終日時間があるなら是非行ってみて欲しいおススメの街です。
以前トレドには行った事があり、お気に入りのとても素敵な古都ですが、マドリードから日帰りで行ったのでトレドに泊まった事はありませんでした。フランスでモンサンミッシェルが見えるホテルに泊まってとても良かったので(記事はこちら)、一度パラドールにも泊まってみたいと思っていたし、今回トレドのパラドールに泊まる旅程にしましたが、これ大正解でした!
今回はトレドのパラドールや街並みなどをご紹介します。

1.Parador de Toledoとは

「パラドール」とは、かつての歴代王国の住まいだったお城や宮殿、由緒ある修道院や領主の館等、歴史的に価値の高い建築物を改装したスペインの国営ホテルで、トレドのパラドールは、世界遺産のトレド旧市街が一望できる最高のロケーションにあります。
IMG_9999
お部屋はスタンダード、スーペリア、ジュニアスイートの3カテゴリー。ここは必ずスーペリア以上を予約してください!スタンダードは部屋からトレドの街は見えないのでご注意を。レストランやテラスからも見えますが、部屋からこの眺めが見えるのと見えないのとでは雲泥の差です。せっかく泊まるなら、是非この素敵な眺めを満喫できるお部屋に泊まってみてくださいね~。
公式サイトからパラドールのメンバー登録して宿泊予約すると、初回朝食無料になる等の特典があるのですが、Agodaの朝食付プランの方が安かったので、Agoda経由で予約しました。

2.ホテル概要

トレド駅からパラドールへはタクシーで行くしか方法がありません。荷物がなければ、トレド駅からバスで旧市街へ行き観光して、旧市街からバスでホテル近くまで行くことができます。
今回バルセロナからマドリード乗り継ぎでそのままトレドへ行ったのでスーツケースがあり、タクシーで行きました。タクシーは列車到着に合わせて結構な台数が客待ちして、支払いはクレジットカードOKです。料金は10~13€位でした。タクシーは列車到着時間には沢山いるのですが、私達はレストラン (↓4.記載)に寄ってからホテルへ向かったので、駅にタクシーがいなくて焦りました。どうしようかと少しウロウロしていたら、タクシーで駅まで来た方がいたので、降りた時に運転手に声をかけて乗りました。列車到着時間以外でも、少し待っていればタクシーつかまると思います(トレドにUberはいなかった)。ホテルからトレド駅に行く時は、フロントでタクシーを呼んでもらいました。
IMG_0078a
パラドール入口。木製ドアの感じが、あれ、どこかで見た事あるなぁ・・・南紀白浜マリオット?!ってちょっと思っちゃいました(石造りは全然違いますよね、すみません。記事はこちら)。
IMG_9764
ホールは3,4階吹き抜けの天井が高く広々していて、エル・グレコの12使徒のレプリカが飾られています。
IMG_9765a
フロント、レストラン、カフェなどは3階にあり、客室は1~4階。
IMG_9767
フロント正面の階段を上がると4階の客室へ行けます。巨大なクリスマスツリーが素敵🎄
IMG_9768
4階吹き抜けからフロントを見た所。
IMG_9863
4階の階段手前のスペース。
IMG_9864
階段をフロントに向かって下りるのは何だか優雅な気分になります。
IMG_9865a
フロントの横にレストランがあります。朝食会場にもなります。窓は大きく、トレド旧市街が眺められます。
IMG_9920
テラスもあります。気候の良い季節(天気が良い?)だと、テラス席もできるようです。
IMG_9914
本当に素敵な眺めでいつまでも見ていたくなります(12月下旬はジャケット無しはさすがに寒いです)。
IMG_9981

3.お部屋

勿論スーペリアルーム(シティビュー)を予約しました!最初パラドール公式サイトから予約するつもりだったのですが、Agodaの方が安かったのでAgodaで予約。朝食も良いとの口コミが多かったし、ホテルの周りには何もないので、朝食付にしました。4階の部屋の配置ですが、スーペリアルームのみの記載のようです。
IMG_9793
パラドールはトレド旧市街とこのような位置関係になっていて、パラドールの建物の構造上、赤丸がシティビュー、青丸はプールビュー(トレド旧市街は見えない)となります。
map
部屋からドアの方を見たところ。ドアは木製。
IMG_9782
戸を開けるとクローゼット。セキュリティーボックス。
IMG_9781
もう1つの戸はバスルーム。開けると正面に全面鏡。ダブルボウル。
IMG_9783
壁取付タイプのティッシュ、ドライヤー、拡大鏡。
IMG_9790
歯ブラシ、カミソリ、シャワーキャップ、コーム、石鹸。
IMG_9792
洗面台はダブルシンク。そしてバスタブ付き~~~♪
IMG_9791
洗面台とバスタブの間の壁に備え付けタイプのPARADORESボディローション。
IMG_9788
可動式シャワー。
IMG_9786
シャンプー・コンディショナー、シャワージェルは壁備え付けタイプのPARADORESパラドールブランドでしょうか。
IMG_9787
トイレはドア付。
IMG_9797
部屋は十分な広さで、ベッド正面の壁に液晶TV、下にデスク、チェア、窓際に一人掛けソファが2つ。ベッドマットレスはパラドール用に作られた物のようです。
IMG_9770
部屋の天井もフロントと同じで素敵です。
IMG_9771
デスクにあった青い瓶は無料の水。ボトルが多いので、空のペットボトルがあると便利です(出かける時に持って行ける)。水はなくなったら追加が無料でもらえました。電気ケトル、カップ、下にはミニ冷蔵庫。中は有料。
IMG_9778
インスタントコーヒーとティーバッグはカモミール、ミント、セイロンブラックティー。
IMG_9816
スリッパとバスローブはお願いしたら持ってきてくれました。
IMG_9802
窓からの眺め。とても素敵~~~♡バルコニーにイスとローテーブルもあり、ゆっくり眺めていられます。バルコニーのドアを開けると、自動的に部屋の冷暖房が切れる仕組みになっているので、バルコニーのドアが少しでも開いていると暖房がつきません。最初それを知らなくて、暖房が切れる!入らない!とフロントに電話したら、そう教えてくれました(最初に言って~笑)。バルコニーに出入りする度に暖房をつけ直さないといけないのはちょっと面倒でした(しょっちゅうバルコニーに出るから)。
IMG_9801
タホ川に囲まれた旧市街の絶景!
IMG_9774
夕暮れに赤く染まっていく街並みを見ていられるのも、パラドールに泊まったからならでは!
IMG_9827
動画から切り取った画像しかないのですが、バルコニーは仕切られてはいますが、シティービューのお部屋のバルコニーはお隣りどころかず~と向こうまで相互丸見えです(笑)
IMG_0965a
夜景もまた素敵でした!泊まらないと見られないこの景色、是非見ていただきたいです。
IMG_9866
部屋の中からでも見えます。
IMG_9878
テラスから3階と4階を見たところ。こちらはスーペリア(シティビュー)。
IMG_9871
こちら側はスタンダード。ホテルのプールビューとなります。
IMG_9873
翌日朝早く、靄がかかっていて天空の街みたいで、とても幻想的でした!この後靄は晴れてしまったので、ラッキーではありましたが、これも泊まった人だけが見られるメリットですね。
IMG_9960

4.パラドール宿泊時の食事

パラドール周辺には何もないので、必然的にホテルのレストランでの食事一択になります。朝食は朝食付プランにしたのですが、ホテルでの食事は高いので、夕食はトレド駅到着時にレストランで食べてから行くか買って行く事で考えていました。El TelonというGoogle口コミ4.3のレストランで食べようと思って行ったのですが、12/21~1/7まで休業の貼り紙が・・・OMG!
IMG_9752
クリスマス&年末年始休暇でお休みのお店も多く、他の店を探しました。幸い、近くにこちらもGoogle口コミ4.5と評価の高いチキンのお店Asador Don Patatonがあり、テイクアウトでホテルで食べる事にしました。
IMG_9761
価格表がありましたが、どれが何だかわからず・・・
IMG_9760
店主さんも英語はほとんど話せず、私も細かい説明のスペイン語まではできず、身振り手振りで注文(笑)チキンを指さしてこれが欲しい、でも丸ごとは多すぎる、など身振りを交えて伝えたら、半分にできるよ、と言われ、半分でお願いしました。
IMG_9757
おかずも色々あるのですが、どれが何だかわからず悩んでいたら、地元のおじさんが買いに入ってきて、悩んでる私達を見て、どれも美味しいよ、とスペイン語で話しかけられました。
IMG_9754
これ幸い!と、おじさんにおススメを(身振り手振りで)聞くと、どれも美味しいけど、と言いながらいくつか候補を挙げてくれました。
IMG_9755
IMG_9756
と言う事で、無事、チキン、トマトチキン、パエリアをテイクアウトして、パラドールのテラスでトレドの街を眺めながらいただきました。本当にどれも美味しかったので、おススメですよ~。
IMG_9803

結論、トレドのパラドール、めちゃくちゃおススメです!本当に良かったので、是非スーペリアルーム(シティビュー)に泊まってみて下さい♪
次は、パラドールでの朝食と、トレドの諸々情報をUPします。

sponsored link

down

コメントする




旅行大好きMegです

子育てももうじき卒業、「非日常」の旅行はボケ防止にも良いというドクターの言葉を真に受け、旅行三昧の余生(!?)を送るべく社会人してます。 母だって主婦だって旅に出たい!”お得にちょっと贅沢な旅”がモットーです。素敵な非日常を楽しむ方が一人でも増えたらいいな~と思っています♪ あなたも旅に出てみませんか? [詳細]

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  


sponsored link